レッスン8 副詞の続きの続き
- Daisuke Hasegawa
- 2020年2月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月6日
こんばんわ、
もう2月、さすがに朝一番は寒いですねぇ~((+_+))
うちは田舎なので街灯もあまり無く、暗くてより寒く感じます🍃
さて、副詞の続きの続きですが、
副詞は他の副詞をまた文全体も修飾する働きもあるというところで終わりました、、、
う〜ん。。やはり例文がないと難しいですよねぇ😞
それではこちらの文をまず見てみましょうか、
I know him very well (私は彼をとても良く知っている)
どれが副詞になるかわかりましたか?
実はこの文には副詞は2つあるんですよ!!
1つは well もう一方は very です。
well は前回の授業でも説明したように
know すなわち動詞を修飾しています
日本語ですと、(よく知っている)の部分ですね☺️
そしてもう一方の very はと言いますと
well 別の副詞にかかってくるのです。
日本語ですと、(とてもよく)の部分ですね。
こちらが副詞が他の副詞を修飾するときです

それでは最後に文全体を修飾する文を見てみましょう💡
I went to the library yesterday (私は昨日図書館に行きました)
え?どこに副詞があるの?って思った方、
副詞の特徴:あってもなくても内容は変わらないを思い出してください。
ということは、
私は昨日、図書館に行きました
→ 私は図書館に行きました
まさか、、、、、まさかのそうなんです!!
実は yesterday(昨日)が副詞となり、文全体を修飾しているのです💡
驚きですよね?僕も最初は聞いた時は目からウロコでした(゚д゚)!
昔からなじみのある
yesterday が副詞だったなんてw
英語の文法を1からしっかり学んでいくと大発見が本当にたくさんあります(・Д・)
これからもなるべくわかりやすく授業していきたいと思います
今日はここまでです。
お疲れ様でした💤



コメント